ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2006年07月31日

海水浴

子供はええの〜
平日でも海水浴して。
暑いからおいらも海につかりて〜
  

Posted by 紋次郎 at 13:56Comments(0)徒然日記

2006年07月25日

イヌバウアー



今日仕事から帰ってビックリface08
我が家の玄関でイヌバウアー

写真撮られようが、触られようがこのまんま!
なに考えてんだかface07

たぶん、な~~も考えてないんだろうね~
  

Posted by 紋次郎 at 23:24Comments(0)ワンワン

2006年07月22日

涼をもとめて

うちのモンちゃんの夏の居場所icon10

暑いので、涼をもとめて風呂場で寝てます。
タイルが冷たくて気持ちがいいんでしょうface04





風呂に入るのは嫌いなくせにicon08
  

Posted by 紋次郎 at 12:13Comments(0)ワンワン

2006年07月20日

湿原

今日はあいにくの雨icon03

クライアントの会社の社長の誕生日ゴルフ
呼ばれてうちの所長と参加したんですが、(とは言ってもプライベート)
朝からの大雨
ただゴルフとは言っても、なんでこんな天気の日にゴルフなんぞせにゃ~ならんのかね~face10



場所は広島国際CC、雷注意報もでて最悪ですわ。
スコアーはもっと最悪です。
フェアーウェイは水がたまって、まるで尾瀬の湿原の様です。
水芭蕉は咲いてませんけどicon10

モンベルのレインハット(ゴアテックスのやつですが)かぶって、カッパ(これもゴア)きて
たんですが、中から蒸れて汗だくに、帽子は絞れるくらい雨がしみて飽和状態に
無茶苦茶ですわ!

あげくに同伴者からあんたにあうカッパようあったねなんて言われるし。
(ちなみに4Lです。探しまくって見つけた物です:お宝みたいなもんです)

そしてついに午前中で全員キャンセルして終了icon10

でもコンペもいて満員でした。(ものずきが多いね~)
  

Posted by 紋次郎 at 22:27Comments(0)徒然日記

2006年07月19日

さかなや

今日は、仕事で広島西風新都・廿日市方面に出張でした。

出張中のお楽しみは昼食icon28
本日は広島市五日市の「さかなや」と言うレストラン。
といってもイタリアンなレストラン。

お昼のランチ(1,280円~1,680円)

スープ(本日はほうれん草のスープでした。)

写真を撮り忘れちゃいました(腹へってたもんでicon10

前菜(おさかなのカルパッチョなどアラカルトで)



メイン(ピザかパスタ20~30種類から選択)
トースト(ガーリックまたはバターおかわり自由)




飲み物(10数種類から選択)

デザート(アラカルト)



本日も舎妹(大盛り兄妹)で行ったのですが

店員「メニューの説明いたします。  アレコレアレコレ・・・量が多い方はプチランチがありま・・」

舎妹「パスタの大盛りできます?」

店員「face08 ありません!ピザなら20㎝と30㎝がありますけど・・・・」

店員「トーストは?」

舎妹「ガーリックでお願いしますface02

店員「お一つづつですね?」

私 「2つづつ下さい」

店員「face07・・・・・・・・」

あきれられちゃいました。

でも、美味しかったface02
  

Posted by 紋次郎 at 23:02Comments(3)徒然日記

2006年07月17日

ゲニオール

GWのキャンプで使いっぱなしにしていたゲニオールのメンテナンスをしました。



実は、キャンプでゲニオールをテーブルから落としてしまし
トップフードが歪んでしまたんですicon10



ペンチで挟んでなんとか整形して、使用に耐えられるくらいには戻ったのですが、
真鍮製ですから、軟らかくて手で力をいれただけでもすぐ変形してしまします。
(気おつけてね!  試してみようなんて思わんほうがええです。元に戻りません)

とりあえづ、ばらして掃除です。
グラスチムニーは中性洗剤で洗って乾かします。
灯油式は結構すすがでるんです。
あとマットタイプ(すりガラス)は柔らかな光で雰囲気はあるんですが、
着火するとき中が見えないんですface07
ですから最近ではクリアータイプが常用になってます。

マントルは破けないといつまでもOKなんですが、
マントルを取り付けているセラミックノズルが緩んでくるんです。



知らずに使ってると、燃焼中に突然落下しランタンが火達磨に(2度ほどやっちゃいました)。

最近ではもったいないけど、マントルはそのつど交換してます。
ヤフオクで中国製の安いマントルさがして使ってます。

その点コールマンなんかは丈夫ですよね。
友人の288Aなんて8年間マントル替えとらんツワモノもいますんで。
(お飾りでなく実用ですから異常ですface08

それと、運搬中は燃料抜いたほうがよいです。
収納BOXが灯油もぐれになっちゃいました。

BOXにはゲニ・ラピット・ニヤー・パープルストーブと灯油器具ばかりなので
犯人はどれか不明なんですがicon10


とりあえず、不具合は無かったので、残るはピカールでの磨きだけです。
がんばろ~!
  

Posted by 紋次郎 at 22:09Comments(0)キャンプ道具

2006年07月17日

ネルドリップ

コーヒーの濾過を効率よくするために
ネルドリップを買っちゃいました。face06


うちの奥様もコーヒー大好きなので、家計から予算をいただきました。



5~10人用なので、濾過もあっと言う間に終わります。
これまでは、鍋いっぱいの濾過に30分以上かかってたのが、
2~3分ですみます。

ペーパーフィルター5~6枚も使ってたのが、
ネルドリップだと、1シーズンは大丈夫。
(我が家では、アイスコーヒーの時期だけ大量につくるので夏季限定です)

使用後のフィルターはよく洗って水をはったタッパーに入れて冷蔵庫で保管してます。
どうも、洗っただけではだんだん臭くなって使えなくなるとのことなので要注意です。
  

Posted by 紋次郎 at 03:26Comments(0)料理コーナー

2006年07月16日

風呂上り

うちの三男(といっても11歳犬年齢

だとじい様なんですが)を久しぶりに風呂に

いれました。

こいつ水(特に川とか海)は大好きなんです

が、風呂が苦手でface10

先日まで天気が悪かったので、

ついに今日決行。

まず、風呂場へ連れて行くのが一苦労。

家中追いかけっこです。icon16

やっと捕まえて、風呂場へ連行したら

中ではフリーズしたみたいになります。

風呂から出たら、ストレスで5分位は、

家中走りまわってますface09

あとは疲れて、爆睡face04です。

お疲れ!


私は、乾いてでてくる毛の始末で

掃除機もって家中・・・・・・face03







乾燥中・・




目が開いてるように見えますが、

実は爆睡中・・zzzz!

皮がたるんでるんですface07
  

Posted by 紋次郎 at 18:13Comments(0)ワンワン

2006年07月13日

7月13日の記事

昨日の蒲刈は霧でした。
  

Posted by 紋次郎 at 17:42Comments(0)徒然日記

2006年07月09日

チヂミ

本日の夕食はチヂミとスモークチキン(無茶苦茶の取り合わせですがicon10

チヂミの材料

チヂミの粉(近所のスーパーで購入)
イカ(軽く火を通して使用)
玉ねぎ
人参


オクラ(塩もみして産毛を取った後、刻んでこねて粘り気を出してから粉に混ぜます)

オクラのネバネバが焼いたときふっくらと絶妙な具合になって最高です。
オクラの嫌いな人でもOK(言わないとわかんないicon22

後はお好み焼きのように焼いたら完成icon28



お好み焼きに比べ、食感はもっちりしてます。
たれは粉に付いているものでもよし、ポン酢・わさび醤油でもあっさりとしてビールが進みます。

あ~~face08またダイエットせんとface07  

Posted by 紋次郎 at 22:54Comments(0)料理コーナー

2006年07月09日

アイスコーヒー

いよいよ本格的な夏(でも雨ばっかり!icon03


夏はアイスコーヒーの季節。
我が家でもアイスコーヒーを仕込まなくてはicon10

我が家のアイスコーヒーは水出し。
といっても本格的な水出しコーヒーの器具は無いので、鍋で作ってます。




鍋にコーヒー豆の挽いたものをいれます。
アイス用の豆だと、Goodなんですが、高いので安売りの豆で作ってます。
豆の量は適当ですが、この鍋で150g位ですかね~。
たくさん使うとおいしいんですが、コストがicon10



水をはって、8~12時間くらいねかせます。(常温でOK)
時間は豆の量にもよりますが、好みで自分の時間をさがせばいいとおもいます。




前日夕方仕込んだものを、翌日ドリップで濾して、あとは冷蔵庫へ!

香りは最高face02


温かいのが飲みたいときは、マグカップに入れて電子レンジでチンします。
ドリップよりGoodです。

そういえば、学生時代(20年くらい前ですが)当時喫茶店でバイトしてたとき、その店でも同じようにアイスコーヒーを仕込んでいました。鍋ではなくバケツですがface08
日曜日のモーニングは3時間くらいの間に200個以上でる人気の店でした。
(死ぬほど忙しかった)

水出しコーヒー5人用 WD-60

こんなので、いれると味もまた格別かもface02
店には置いてあったような?
使った記憶は無いけどface06  

Posted by 紋次郎 at 01:59Comments(0)料理コーナー

2006年07月04日

昨日のランチ

昨日は、仕事で広島市内に出張のため市内でランチしました。

最初は中華でもと思い、職場の舎妹とパセーラ10Fの食堂街へ。
エレベーターが開き、最初に目についたのが6月末オープンのランチバイキングface08

中華のつもりだったので、中華料理の店の前に

「・・・・・・・・・・!」

大盛り兄妹と職場で言われてるんです。

「バイキングにしよう。」face03

共通の答えでした。



店の中は90%は女性(主婦が多いface08

肉はとり肉中心、メインは野菜のヘルシーメニュー。

「な~~るほど☆ 女性が多い訳だ」

ちなみにダイエット努力中ですが、ヘルシーメニューと言うことで(なんちゅう言い訳じゃicon10)腹いっぱい食べてしまった。

「また今晩から あるある体操でもしよ~~と」

ちなみに舎妹も、

「首まで食べたものがきとるicon10

「・・・・・・・・face07  

Posted by 紋次郎 at 15:59Comments(0)徒然日記

2006年07月03日

New PC

昨日、注文していたPCが届きました。
以前のものが壊れた訳ではないのですが、
最近、絶不調でCDドライブが突然認識できなくなったり、音がしなくなったり、
また数日すると元に戻ってたりと、摩訶不思議な状態だったんです。
以前のPCはGetewey(もう日本から撤退しちゃってicon08
ペンⅢのWin98だったマシンです。
メモリーやらHDDやら増設してWinXP乗せてたんですが、
もう限界ですかね~!



「じゃ~~ん!」

ついに新型になりました。
メーカー  ???? (ショップの組み立てです)
ペンD4(3.2GHz×2)デュアルコアのマシンです。
画像・動画処理はめちゃっぱやです。

でっ・・・・支払いは?????
奥様にお尋ねしたら、

「バイクでも売ったらface02

との優しいお言葉face07

しかたがないので、12年のったCRM250Rのオフバイクを売る事にicon10

バイクがPCに化けてしまいました。

・・・・・・ 明日からは、どんなことがあっても自転車か徒歩で通勤です。

「健康的だなあ~~~~face03  

Posted by 紋次郎 at 00:16Comments(0)徒然日記