ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2006年12月25日

盛岡冷麺

広島西区の西税務署の近所の「いわて」と言う店です。
いわて冷麺キムチ入りです。冬でも旨い☆
ちゅうぴークラブに入ってると5%引きよ。
韓国ラーメンににたかんじです。
また来よう(^0^)/
  

Posted by 紋次郎 at 15:57Comments(3)料理コーナー

2006年12月16日

オムライス

100均土鍋でオムライスを。



ランチョンマットが新聞ってのは失敗face03



まず材料です。
玉ねぎのみじん切り
肉(今回はカレーの残りの牛バラ:鳥でも豚でもミンチでもあるもんでOK)
スパゲティソース(ケチャップでもいいけどスパソースがあれば美味しいよ)
ご飯(残った冷や飯をレンジで暖めておきます。)




土鍋にサラダ油を少しいれ玉ねぎと肉を炒めます。



スパソース投入
一袋で一家4人分できました。



ご飯を投入して炒めます。
チキンライスの代わりです。
当然ご飯・鶏肉・ケチャップで純正チキンライスでもOK
今回は家にあるもので作ったんので。



チキンライスもどきができたら表面を平らにします。



溶き卵を上に流しこみます。



弱火で卵が固まりはじめたら火をとめ蓋をして余熱でむらします。
2分くらいでOK
ケチャップとパセリなんぞかけて・・・・・いただきま~すicon28face02

10分弱で完成  

Posted by 紋次郎 at 18:18Comments(2)料理コーナー

2006年12月15日

パソコンが・・・・

先週の土曜日のことです。
以前使用していたPCのHDDがあまってたので、HDDケースを買って取り付けましたface02

face01face01face01・・・・・・・・face08
フリーズ    あれ~~~?
仕方がないから再起動・・・・・・・・・へっ
立ち上がらんじゃんicon10
なんどやってもダメ!
ほんじゃ~リカバリCDつっこんで・・・・・・Windousが完全にインストールされませんでしたface08
なんじゃそりゃ~~~~face08face08face07

そこからが大変でした。
我が家のWinXPは2001年に購入したSP1  PCは今年6月に購入したP4Dコア
インストールしたらLANやらなんやらドライバに???のヤマ

息子のPC使ってSP2ダウンロードしドライバをいれ・・・・・・・
HDDもSP1はビッグドライブは認識しないしicon10icon10icon10

復旧まで1週間かかりました。
本日無事復活face03icon11

  

Posted by 紋次郎 at 20:31Comments(0)

2006年12月03日

リサイクル

先日 BEPALの前の号を見てたとき、箸の自作が掲載されていました。
ほ~~!

木やら竹を削って作ってました。
ただ以前ほかの雑誌に木の箸は気おつけないと被れたりすることがあるさおうなので。face08
竹の箸は、なかなかいい感じでした。
竹は竹やぶを持っている人のところで分けてもらうとかなんとか・・・・・
竹やぶはあっても所有者はなかなかわかんないですよね~~。face10

うむ・・・我が家には使い古した竹が山ほど!



よく乾いた上質の竹です。



そう   もとは竹刀なんです。
長男はもう受験で引退したんですが、次男が高1で「めざせ全国」などとほざいて、試験中でも竹刀を振り回しているんです。
この竹刀、少しでもささくれたら交換なんです。(割れた竹刀は相手の目に入る可能性があるらしくす~~ぐ交換  高くつきます。face07
でっ、交換した竹がこのありさま。
これまでは植木の添え木くらいにしかしてなかったんですが、これを再利用。



とりあえず、適当な長さに切断。
あとは鉈で適当な太さに割って、ナイフで削ります。
仕上げはサンドペーパーで!



長さ・太さは自在なのでお好みにできました。
とりあえず、菜箸と食事用を2Setほど。
我が家での評判はよろしいようで。face02  

Posted by 紋次郎 at 01:52Comments(4)キャンプ道具