ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2007年05月05日

お〜は〜よ〜ご〜ざ〜い〜ま〜す

ただいま朝の5時です。
30分前から起きてます。ひごろは起きれんのに〜
  

Posted by 紋次郎 at 05:18Comments(2)キャンプ

2007年05月04日

火じゃ〜!

へっへっへっ(-_-)

火じゃ!火じゃ!

もえろ〜!
もっと燃えろ〜!

すみません
取り乱してしまいました。
  

Posted by 紋次郎 at 19:04Comments(0)キャンプ

2007年05月04日

焼そば!そば!SOBA!

本日の昼食
焼そば18玉
完食
  

Posted by 紋次郎 at 16:30Comments(0)キャンプ

2007年05月04日

入浴

道の駅スパ羅漢です。
すっきりホ〜!
  

Posted by 紋次郎 at 16:17Comments(0)キャンプ

2007年05月04日

朝食

でっかいオムレツ
スキレットで
  

Posted by 紋次郎 at 09:08Comments(0)キャンプ

2007年05月04日

モーニングコーヒー

とりあえずモーニングコーヒーでも!
  

Posted by 紋次郎 at 07:23Comments(0)キャンプ

2007年05月04日

朝〜〜〜

電波の入りは×
今日は晴れ
何して遊ぼう(^0^)/
  

Posted by 紋次郎 at 06:56Comments(0)キャンプ

2007年04月30日

打ち合わせ会議

夕べは、GWキャンプの打ち合わせ会議でした。

夜っぴいて会議をしたおかげで、今日は二日酔いです。汗
う~~ 気分わるっ・・・・・・!

で、何が決まったかと言うと、酒は各自でもって行こうね

・・・・・・

・・・・・・

それだけかい怒

はい、それだけです。

あとは、酔っててよくわかりません????



そういえば、

初日はBBQだったような・・・

二日目は、焼きそば作れとか、ビーフシチュー作れとか???言ってたような。

もういっぺん聞いてみよ!

だれか、覚えてるでしょう・・・・・・・・覚えてるかな?   うむ・・・・・・・・・!

なんの会議やねん怒  

Posted by 紋次郎 at 09:52Comments(0)キャンプ

2007年04月29日

GWキャンプの準備

お~~久しぶりのキャンプです。ニコニコ

Blogの更新も久しぶりです。テヘッ
怠慢です。スミマセン!

今回は山口県(一応広島県との県境なんですが)のらかん高原オートキャンプ場に伺います。
実は、2度目です。7~8年前に一度。
当時は、うちのご子息(ま~クソガキですが)も小学生でした。
大雨・雷もお出迎え、あげくの果てには、もっていった自転車の鍵を忘れ、持っていっただけ。
散々でした。
と言うことで、今回はリベンジです。
5月3日~5日の2泊3日。
(お天気さん頼むよ!
  いつも~雨だね~僕らが~行く日は~♪ なんてことにならんとええんじゃがね!)

準備 準備  JYU!N!BI!



おいおいビックリ  こりゃ~積めるんかいね?
これに、50Lのクーラー・オーナーロッジ・・・・・ets

まずい!
持ち物の分担をせにゃならん。
タープは他の家族にまかせよう。 うん うん ・・・・ 
かってに決めるな怒 って怒られそうですが!

といいつつも



ランタンorヒーターだけでもこれですわ!
これに、ツーバーナー2台・シングルバーナー1台
馬鹿か!って言われそうです。
今、言われました(妻に)。ガーン
はい、私馬鹿なんです。(道具馬鹿です:死なにゃ~治らんと思います。あきらめてください。)

と、アホなこと言いながら準備してます。

本日夕方から、メンバーが我が家に集合して、打ち合わせ会議です。
っと言っても、悪巧みにながらの飲み会です。
9連休の羨ましいヤツもいます。
かと思えは、4日が泊まり(可哀想に今回は行けません)という公僕もいます.
なかなかメンバーがそろえないので、久しぶりの飲み会です。(久しぶり ばっかりですね。今回は)

お~~~ 今晩の準備もせんといけん!
忙しい  忙しい   I!SO!GA!SHI!I!  

Posted by 紋次郎 at 15:34Comments(0)キャンプ

2006年10月09日

狩留賀海浜公園2

帰宅してやっと片付けが終わりました。

天気が良かったので暑いくらいでした。



施設の使用料は無料・予約無し(早い者勝ち)・駐車場代だけ(10:00~17:00くらいで700円でした。)
トイレ・炊事場はありなかなかキレイです。
ただしゴミは各自持ち帰り(よけいにキレイですからいいじゃないですかね~)
ちなみに9:00~19:00まで利用可能19:00で閉門になります。
お泊りは出来ません(たぶん)

BBQの場所は決まってますが、フリーサイトでウォーターフロントです。
ただ7・8月は海水浴客でいっぱいになりますから、BBQには向かないかもface10

今回は総勢13人小学生2人(4年・6年)高校生3人(1年・3年)・・・高3はうちの長男で受験生icon08
勉強せい~icon09
飯だけ食って帰っていきました。



高1は試験中とのことで、海岸で勉強中・・・・・face07

お父さんたちは、横で飲酒中icon10
(帰りはお母さんの運転で帰りました。飲酒運転はいけんですから。お父さんの中には恐員・Pマンもおりますから)



BBQは牛カルビ(少々)・とんとろ・焼き鳥・タンドリーチキン・ししゃも・野菜きのこ(山ほど)
牛カルビは最後の最後に登場。最初に出すとピラニヤ水槽に肉入れるようなもんですからicon10オオトリです。

焼き芋・焼き栗もなかなか好評でした。

PS
堤防では釣り客も大勢いました。
ファミリーフィッシングにはいいかも。大物は??????
時期によってはサビキで大漁かも。
以前長男が、サビキで鯖(20~25㎝)を40匹くらい釣って帰ったことがありますから。face08  

Posted by 紋次郎 at 22:32Comments(0)キャンプ

2006年10月09日

狩留賀海浜公園

本日は狩留賀海浜公園でデイキャンプです。
まあBBQの昼食と言うことです。
ええ天気なんで楽しみ
o(^-^)o
  

Posted by 紋次郎 at 10:43Comments(0)キャンプ

2006年05月06日

無事帰宅

5月3~5日で行ったキャンプも無事帰宅です。

今日は片付け日。午後から天気が下り坂なので午前中、テント、シートを洗い乾燥(午前中に乾くかな~?)

今回のキャンプの様子をご報告!

場所:広島県廿日市市吉和 もみの木森林公園(オートキャンプ場)
    わが家から片道2時間くらいです。
    中国自動車道吉和ICで降りたら5分くらいですかね~。
    そのため関西方面のキャンパーもちらほら。

サイトは、私たちの利用した場所はまわりを林で囲まれたGoodな位置でした。トイレはすぐ前で、道路をはさんで30秒。でも一段さがった場所なので、視界には入らないので景色は最高です。

右手にトイレがあります。

サイトの広さも十分で1サイト2軒で使用したのですが。ちょうどいいくらい。(1軒だと広すぎくらい余裕がありました。)


※ テント
 わが家のテントはogawaテントのエクセレントオーナーロッジ(ミネルバの前のモデルかな?)
 コットン製で夏は涼しく、すごしやすいです。重いですけど。

メニュー

3日
パスタ
 ミートソース トマト・玉ねぎ・ひき肉
 たらこスパ  たらこ・バター・大葉・のり
 うにスパ   練りうに・生クリーム・卵黄・のり
スモークチキン

4日
朝 ペンネ(ほんとはうどんの予定だったんですが、うどん玉を忘れたんです・・・・私が!ごめん)

昼 BBG

夜 ハヤシライス

夜は寒くて 焚き火にストーブ囲んで宴会でした。





子供たちはトランプでカジノのようでした。


5日
帰りじたくが忙しいので、ご飯・味噌汁・つけもの・玉子焼きでした。

6日組みがいたので、サイト出発はゆっくり出来ました。

今回のお役立ちグッズ

武井バーナー 301Aセット
武井バーナー 301Aセット


ここから記事をお書きください。

けっこう暖かいんです。(3日の夜がめちゃ寒かったのですが、準備してなくて4日に出したら何で早くださんのか!と怒られました。)

UNIFLAME(ユニフレーム) ファイアグリル
UNIFLAME(ユニフレーム) ファイアグリル


ここから記事をお書きください。

何せ安い!SPの半額以下。
安定感もなかなか。

ペトロマックス ペトロマックス ラピッドランタン
ペトロマックス ペトロマックス ラピッドランタン


ここから記事をお書きください。

今回はラピットを外、ゲニオールをテーブルに使いました。
これは趣味の世界です。
コールマンのほうが断然簡単ですし、明るさもノースターなら差はないです。
真鍮の輝きの好きな人用です。(うちのラピットは真鍮タイプ)
虫除けにとブラックライトも用意したんですが、寒くて虫がいませんでした。(チャンチャン)
  

Posted by 紋次郎 at 15:50Comments(0)キャンプ

2006年05月04日

おはようございます

寒〜〜〜〜〜い!朝から焚火でもしないとやっとられんです。
〜(^●●^)〜 ” ”
  

Posted by 紋次郎 at 08:00Comments(0)キャンプ

2006年05月03日

寒いです

標高900位ので、かなり寒いです。
BBQがとんどです。
〜(^●●^)〜 ” ”
  

Posted by 紋次郎 at 19:52Comments(0)キャンプ

2006年05月03日

設営完了

2時に到着。やっと設営が完了しました。ウエルカムドリンクだ〜!
〜(^●●^)〜 ” ”


  

Posted by 紋次郎 at 16:09Comments(0)キャンプ

2006年05月02日

前夜

明日から、久しぶりのキャンプです。

なんとか積み込み完了!
後は、食料品と人と犬だけです。


車がシャコタンになりそう(T_T)
  

Posted by 紋次郎 at 22:53Comments(0)キャンプ

2006年03月04日

キャンプの予約



ゴールデンウィークのキャンプ予約をしました。
場所はもみの木森林公園(広島県)
3月1日の朝8時30分から受付だったので、1~2分前から、
電話をかけ続け、8時31分つながった 「ほっ」
(バブル時代のゴルフ場の予約みたい)

毎年GWの予約は大変なんです。
今回はわりとすんなり予約できたのですが、
以前、備北丘陵公園(同じく広島県-SMAPのコンサートなんかも行なわれたとこ)なんかは、
朝から電話をかけ続けつながったのは午後2時 で一言一杯です  「チャンチャン」
前日から泊り込んで開園と同時に受付に乗り込もうかと思いました。

もみの木森林公園(もみりんと呼んでます:我々は)は4~5年くらい前に一度キャンプに行ったこと
のあるところで、リピートです。
山奥なので街や民家の灯りがほとんどありません。
雲がなければ星座ウォッチには最高
以前は肉眼で人工衛星(たぶん)が観えました。
キャンプ仲間に中学の理科の教師がいますので(ただ夜は酔っ払ってますのであてにならない
ことのほうが多いんですけど)

あ~~~待ち遠しいな~~~~~~!
でも今は仕事が鬼のように忙しい(特に3月は)
  

Posted by 紋次郎 at 00:11Comments(0)キャンプ