ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2006年07月09日

チヂミ

本日の夕食はチヂミとスモークチキン(無茶苦茶の取り合わせですがicon10

チヂミの材料

チヂミの粉(近所のスーパーで購入)
イカ(軽く火を通して使用)
玉ねぎ
人参


オクラ(塩もみして産毛を取った後、刻んでこねて粘り気を出してから粉に混ぜます)

オクラのネバネバが焼いたときふっくらと絶妙な具合になって最高です。
オクラの嫌いな人でもOK(言わないとわかんないicon22

後はお好み焼きのように焼いたら完成icon28



お好み焼きに比べ、食感はもっちりしてます。
たれは粉に付いているものでもよし、ポン酢・わさび醤油でもあっさりとしてビールが進みます。

あ~~face08またダイエットせんとface07  

Posted by 紋次郎 at 22:54Comments(0)料理コーナー

2006年07月09日

アイスコーヒー

いよいよ本格的な夏(でも雨ばっかり!icon03


夏はアイスコーヒーの季節。
我が家でもアイスコーヒーを仕込まなくてはicon10

我が家のアイスコーヒーは水出し。
といっても本格的な水出しコーヒーの器具は無いので、鍋で作ってます。




鍋にコーヒー豆の挽いたものをいれます。
アイス用の豆だと、Goodなんですが、高いので安売りの豆で作ってます。
豆の量は適当ですが、この鍋で150g位ですかね~。
たくさん使うとおいしいんですが、コストがicon10



水をはって、8~12時間くらいねかせます。(常温でOK)
時間は豆の量にもよりますが、好みで自分の時間をさがせばいいとおもいます。




前日夕方仕込んだものを、翌日ドリップで濾して、あとは冷蔵庫へ!

香りは最高face02


温かいのが飲みたいときは、マグカップに入れて電子レンジでチンします。
ドリップよりGoodです。

そういえば、学生時代(20年くらい前ですが)当時喫茶店でバイトしてたとき、その店でも同じようにアイスコーヒーを仕込んでいました。鍋ではなくバケツですがface08
日曜日のモーニングは3時間くらいの間に200個以上でる人気の店でした。
(死ぬほど忙しかった)

水出しコーヒー5人用 WD-60

こんなので、いれると味もまた格別かもface02
店には置いてあったような?
使った記憶は無いけどface06  

Posted by 紋次郎 at 01:59Comments(0)料理コーナー