2007年10月21日
鉄腕ダッシュ
2006年10月15日
行列~~
今日は天気もいいので、サイクリングにいきました。

下蒲刈島一周(約1時間・・・休憩なしで走り続けたらですけど

うちの奥様と2台です。
息子達は長男は模試・次男は試験中につき友人と試験勉強でつきあってくれません。

幸い今日は朝鮮通信使保存会の行列のある日で(お祭りですな

安芸灘大橋によって車で渡れるんで島までは来るまで渡り(片道700円 手前の管理事務所の駐車場に止めてチャリで渡るとただですが今日は満車で

島には美術館もあって見所満載なんですが、本日はとりあえず、行列を見てあとは島一周。
これは蒲刈島と下蒲刈島にかかる橋(生活道です)。
昆虫の家 なんなんでしょう?入らなかったので不明です。
この界隈に美術館などがあります。
ここからチャリで約10分で梶ヶ浜海水浴場(キャンプもできます。)
昼食はここで
おむすびとキャベツ(青虫じゃないんだから

食後の珈琲タイム
こちらのほうが大荷物でした。
少し行ったところに海の駅・公園があります。
船のアスレチックは小さな子供にはいいかも!
島の裏側はな~~~も無し。
アップダウンもなし信号もなし民家もなし。
釣り人だけです。
サイクリングコースにはもってこいなんですが、サイクリングしてる人もいませんでした。
2006年06月04日
近所の公園
ちょ~~~~~久しぶりにピクニックに行きました。
ピクニッカーズを名乗っていていつ行くなーー!と怒られそう。
自宅から自転車で15分くらいで到着。
その距離約2㎞。

二河峡といいます。
小学校の頃からの遠足コースです。
さくらの季節は公園一帯がピンクにそまり、花見客で満杯になります。
この橋も昔からあります。(以前はもっと汚かったけど、塗りなおしたんですね)

今日は人もまばらで、小さな子供をつれた家族がポツポツ、釣りをしている人がポツポツ。
私の子供のころは、ハヤ釣りしていたんですけど、今はなにが釣れるんでしょう?
延べ竿の小中学生が数人と、
なっなんと フライフィッシャーが!
はじめてみました。ここで。
ここは渓流じゃあないんですけどね~。
この奥には7万人クラスの団地があるから、水もね~~
こんど釣りに来てみよ~っと
今日は
もいいので、お昼を食べにきたんです。(お気楽ピクニック)
おむすび

それと、手抜きのインスタントラーメン

外で食べるとなんでもうまい
食後はコーヒー

これだけはこだわりがありますので、エスプレッソです。
バーナーは重いのでトランギアのアルコールバーナー

trangia(トランギア) アルコールバーナー
ここから記事をお書きください。
とゴトク

DUAL-HEAT デュアルヒート専用ゴトク
ここから記事をお書きください。
それにロッキーカップを風防に
シェラカップ深くてよりいい感じでした。

ベルモント チタンシェラカップ深型 480ml
ここから記事をお書きください。
でもロッキーカップて今見かけないですけど。
ベルモント チタンシェラカップ深型が同じ感じですかね。
でも、風が強いとトランギアの火が流されて効率わるいですね~!
ストームクッカーが欲しい~~!
でも先立つ物が

trangia(トランギア) ストームクッカーLブラックバージョン
ここから記事をお書きください。
ええの~~!
食後の散策にて。


つり橋です。
公園の少し奥にあります。
私「うぉ~~ ゆっゆれる~~!」
妻「あんたが重いけえでしょうが」
橋の上流

橋の下流

これだけ観ると渓流のようですが、
自転車で5分すると市内です
そういえば、読書に来ている人もいました。
川の音でけだ、読書にはもってこいかもね
ピクニッカーズを名乗っていていつ行くなーー!と怒られそう。

自宅から自転車で15分くらいで到着。

二河峡といいます。
小学校の頃からの遠足コースです。
さくらの季節は公園一帯がピンクにそまり、花見客で満杯になります。
この橋も昔からあります。(以前はもっと汚かったけど、塗りなおしたんですね)
今日は人もまばらで、小さな子供をつれた家族がポツポツ、釣りをしている人がポツポツ。
私の子供のころは、ハヤ釣りしていたんですけど、今はなにが釣れるんでしょう?
延べ竿の小中学生が数人と、
なっなんと フライフィッシャーが!

はじめてみました。ここで。
ここは渓流じゃあないんですけどね~。

この奥には7万人クラスの団地があるから、水もね~~
こんど釣りに来てみよ~っと
今日は

おむすび
それと、手抜きのインスタントラーメン

外で食べるとなんでもうまい

食後はコーヒー
これだけはこだわりがありますので、エスプレッソです。
バーナーは重いのでトランギアのアルコールバーナー

trangia(トランギア) アルコールバーナー
ここから記事をお書きください。
とゴトク

DUAL-HEAT デュアルヒート専用ゴトク
ここから記事をお書きください。
それにロッキーカップを風防に
シェラカップ深くてよりいい感じでした。

ベルモント チタンシェラカップ深型 480ml
ここから記事をお書きください。
でもロッキーカップて今見かけないですけど。
ベルモント チタンシェラカップ深型が同じ感じですかね。
でも、風が強いとトランギアの火が流されて効率わるいですね~!
ストームクッカーが欲しい~~!
でも先立つ物が


trangia(トランギア) ストームクッカーLブラックバージョン
ここから記事をお書きください。
ええの~~!
食後の散策にて。
つり橋です。
公園の少し奥にあります。
私「うぉ~~ ゆっゆれる~~!」

妻「あんたが重いけえでしょうが」

橋の上流
橋の下流
これだけ観ると渓流のようですが、
自転車で5分すると市内です

そういえば、読書に来ている人もいました。
川の音でけだ、読書にはもってこいかもね

2006年03月25日
ショートピク
2005年09月19日
毛利元就
本日 大河ドラマ「毛利元就」の背景で使用されていた女王滝に行ってきました。
実は2~3日前に連休に行ってみようと言うことになり準備万端で
「おやすみなさい」
朝起きて むっむっ 曇ってる
そして10時すぎ あっ 雨じゃ~
雨男って おれ~~~~~~
が 我が家も奥様のパワーのほうが強く 昼前にはやんだので 出発
1時半ごろには広島県中央森林公園(滝はここにあるんです)に到着
広島空港のすぐ隣なので時間のある方はどうぞ

さっそく昼食にピクニック広場をめざして徒歩(サイクリングロードを歩いたんですけど)20分
がっしかし、火気厳禁(BBQエリアだけOKなんです) ショック~~ (T_T)
おむすび
ラーメン
食後のコーヒー
を予定してたのに 「残念!」
したたがないから おむすびとお茶だけ・・・・・

ピクニック広場は空港の滑走路と隣接していて飛行機の離発着も見れるんですよ。

昼食後 約2㎞あるいて見晴らし展望台へ
じつは本日 久しぶり(十数年ぶり)夫婦だけで着ました。
子供たちは(高2と中3)は忙しくて親と遊んでくれません (T_T)

360度の展望は最高!!
展望台から遊歩道(最近人通ってないんじゃない・・・草ボウボウ くもの巣張ってるし)を下って
約15分

やっとの思い出 女王滝入り口
ここから500mとのこと(ちょろいちょろい)

ゲッゲッ 何じゃこりゃ~~~

道じゃないじゃん
なんとか滝に到着

さすが 森林の中の滝
マイナスイオン全開 てな感じ
最後にこの滝で救われたかな~~
お疲れでした。
PS
本日のアイテム(使えなかったけど)
トランギアアルコールバーナー(固形燃料の五徳使用)
エスプレッソメーカー
風が強いと、消えそうになるのでシャラカップに入れて使ってます。(結構いけますよ)
ガスたど5分くらいで沸くんですけど、これだと10分以上かかります。
(急ぐこともないんですけどね~)
実は2~3日前に連休に行ってみようと言うことになり準備万端で
「おやすみなさい」
朝起きて むっむっ 曇ってる
そして10時すぎ あっ 雨じゃ~
雨男って おれ~~~~~~
が 我が家も奥様のパワーのほうが強く 昼前にはやんだので 出発
1時半ごろには広島県中央森林公園(滝はここにあるんです)に到着
広島空港のすぐ隣なので時間のある方はどうぞ
さっそく昼食にピクニック広場をめざして徒歩(サイクリングロードを歩いたんですけど)20分
がっしかし、火気厳禁(BBQエリアだけOKなんです) ショック~~ (T_T)
おむすび
ラーメン
食後のコーヒー
を予定してたのに 「残念!」
したたがないから おむすびとお茶だけ・・・・・
ピクニック広場は空港の滑走路と隣接していて飛行機の離発着も見れるんですよ。
昼食後 約2㎞あるいて見晴らし展望台へ
じつは本日 久しぶり(十数年ぶり)夫婦だけで着ました。
子供たちは(高2と中3)は忙しくて親と遊んでくれません (T_T)
360度の展望は最高!!
展望台から遊歩道(最近人通ってないんじゃない・・・草ボウボウ くもの巣張ってるし)を下って
約15分
やっとの思い出 女王滝入り口
ここから500mとのこと(ちょろいちょろい)
ゲッゲッ 何じゃこりゃ~~~
道じゃないじゃん
なんとか滝に到着
さすが 森林の中の滝
マイナスイオン全開 てな感じ
最後にこの滝で救われたかな~~
お疲れでした。
PS
本日のアイテム(使えなかったけど)
トランギアアルコールバーナー(固形燃料の五徳使用)
エスプレッソメーカー
風が強いと、消えそうになるのでシャラカップに入れて使ってます。(結構いけますよ)
ガスたど5分くらいで沸くんですけど、これだと10分以上かかります。
(急ぐこともないんですけどね~)