ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2006年06月25日

アロマテラピー

今朝から大雨で、うっとうしい一日です。

(梅雨だからしょうがないんですが)


窓も開けられないので、家の中が臭い!


「そおだ!こんな日はアロマテラピーで

少しでも気持ちをやわらげよう」(^o^)/





リラックスできるラベンダーにしよう

と思ったのですが、

そういえば息子達は期末テスト前。


「ここでリラックスされるとやばい!」

と思いレモングラスに。

少しでも集中力の手助けになればface02


「うむっ・・・・・・・?

なんか変な香りが!

レモングラス以外の香りがまざっている。」




























「居た!face07


「おまえかよ!face10


「そういえば、

朝雨の中散歩にいって濡れたし、

風呂ギライだから、最近入ってないよな~!」



「今度、天気にいい日に風呂へ入れよ!」


本日は、しかたがないから

レモングラス&ラブラドールの香りにしよう 

 (T_T)  がまんがまん
  

Posted by 紋次郎 at 12:14Comments(0)徒然日記

2006年06月22日

磨いてみました。

GWのキャンプで使用して、ほっぽらかしていたのでちょっと磨いてみました。



このタイプは手入れといっても、構造的に壊れるところはあまり無い。
ホヤでも割らないかぎりは!
といっても、今回GWのキャンプで、芯を逆まわしに回しすぎて、タンクの中に落っこちてしまいました。換え芯を持っていたので特に困りはしなかったのですが、まずはピンセットで取り出すところからはじめました。    ものの5秒で完了。

あとは、磨きです。(けっこうスキなんです。)
クロムクリーナーを雑巾につけ、一心不乱にゴシゴシゴシ

ビフォアー


アフター


写真だとあんまりわかりませんかね~~face02

わが家のフェアーハンドランタンはすずメッキのタイプなんですが、最近ではブロンズタイプ、ニッケルメッキ、真鍮メッキ(金ぴか)などもあるみたいです。

ウズウズ・・・・・   金ぴかほし~~い!     小遣いが・・・・・・face03icon10

本国では24Kメッキなんてのもあるみたいです。(3倍くらいするみたいですけど。
・・・・・・・ 3万face08  ペトロマックスより高いかもicon10

フュアーハンド フュアハンドランタン
フュアーハンド フュアハンドランタン


ここから記事をお書きください。

こいつは金色のやつです。(金ぴかじゃ~ないです・・・残念!)
メッキタイプは1万ちょっとするみたいです。     高ッ!  

Posted by 紋次郎 at 03:13Comments(0)キャンプ道具

2006年06月19日

警戒中

うちの紋次郎さんただいま警戒中face09



実は、外でネコが騒いでいるもんで、寝てられないんです。
ほとんど戦闘モードに入ってます。

どうも、外の塀のうえを平然と通過するのが気に入らないみたい。
い~~つもバカにされてるとおもってるんですかねicon08

話は変わりますが、最近抜け毛はひどくて、(私じゃないですよface04  抜けるほど無かったりして)紋次郎さんなんですが。
2.3日おきくらいにブラッシングするんですが、チワワくらい抜けるんです。
それでも無くならないなんて・・・・・・・・ええの~~~face03


5分でこれくらいになります。

どんどん小紋次郎が増殖していきます。icon10  

Posted by 紋次郎 at 01:00Comments(0)ワンワン

2006年06月12日

地震w(゜o ゜)w

今朝地震がありました
w(゜o゜)w
駅前はJRが止まって大変です。
  

Posted by 紋次郎 at 08:31Comments(0)徒然日記

2006年06月10日

空気入れ




最近自転車のメンテが多くて。
現在わが家には5台の自転車が。
空気入れるでけでも毎日のようにface03

特にロードの仏式は大変で、ポンプの取り付けはまだしも、取り外しにはかなりの力が必要です。
あげくに力任せに引っ張ると、勢いあまってスプロケットに手が激突!血だらけface07なんてことにもしばしば。

そこで、ポンプヘッドを「ヒラメポンプ口金」に交換。
「ちょ~~楽チンface08
バルブにかぶせストッパーを締めるだけ。取り外しもストッパーを緩めるとスグにOK
短所:ちょっと高いface03


ヒラメ ポンプヘッド2 横カム式 史上最強のポンプヘッド  

Posted by 紋次郎 at 12:38Comments(0)自転車の部屋

2006年06月08日

ヘルシー?バイキング

本日もクライアントまわりです。

本日の昼食は「華庄」(チェーン店みたいですけど)でランチバイキング

旬の野菜中心のバイキング



私 「なかなかヘルシーな感じしゃね~!face02

同僚 「それだけで終わったらねface06

私 「・・・・・・face04

おかわり・・・・・それは内緒です。 

私 「ふ~~~~う! 腹いっぱいface03

私 「あとはデザート!face05




追伸:

店のお姉さん 「○○野菜のなんとかです。どうぞお召し上がりくださ~~いface02

舞台女優の様な声の、お姉さんでした。

つぎからつぎえと補充されてました。  

Posted by 紋次郎 at 23:31Comments(2)徒然日記

2006年06月06日

今日のおやつ

今日は、午後からお仕事で外出しました。

クライアントをひとまわりして、ちょうど3時となったので
同僚の姉様(といっても私よりひとまわり年下ですけど)と3時しました。

私は、ブルーベリーレアチーズケーキface02とチャイ
姉様は、バナナとチョコのタルトface05と紅茶



ブルーベリーレアチーズケーキは、酸味がきいてさっぱり味の予定でしたが、

「あま~~~~い!」face03

予想以上でした。なんと練乳がかけてありました。(甘党にはこたえられんでしょうな~)

チャイはシナモン(川島なおみさんの犬じゃないですよ・・・・わかっとるわいface09)がきいて美味しかった(やっぱりかなり甘口)

姉様「京都の八つ橋みたいface07  

Posted by 紋次郎 at 20:55Comments(0)徒然日記

2006年06月04日

近所の公園

ちょ~~~~~久しぶりにピクニックに行きました。
ピクニッカーズを名乗っていていつ行くなーー!と怒られそう。icon09

自宅から自転車で15分くらいで到着。icon10その距離約2㎞。



二河峡といいます。
小学校の頃からの遠足コースです。
さくらの季節は公園一帯がピンクにそまり、花見客で満杯になります。
この橋も昔からあります。(以前はもっと汚かったけど、塗りなおしたんですね)



今日は人もまばらで、小さな子供をつれた家族がポツポツ、釣りをしている人がポツポツ。
私の子供のころは、ハヤ釣りしていたんですけど、今はなにが釣れるんでしょう?
延べ竿の小中学生が数人と、

なっなんと フライフィッシャーが!face08

はじめてみました。ここで。

ここは渓流じゃあないんですけどね~。face07

この奥には7万人クラスの団地があるから、水もね~~

こんど釣りに来てみよ~っと

今日はicon01もいいので、お昼を食べにきたんです。(お気楽ピクニック)

おむすび



それと、手抜きのインスタントラーメンface03



外で食べるとなんでもうまいicon22

食後はコーヒー



これだけはこだわりがありますので、エスプレッソです。

バーナーは重いのでトランギアのアルコールバーナー

trangia(トランギア) アルコールバーナー
trangia(トランギア) アルコールバーナー


ここから記事をお書きください。




とゴトク
DUAL-HEAT デュアルヒート専用ゴトク
DUAL-HEAT デュアルヒート専用ゴトク


ここから記事をお書きください。




それにロッキーカップを風防に
シェラカップ深くてよりいい感じでした。
ベルモント チタンシェラカップ深型 480ml
ベルモント チタンシェラカップ深型 480ml


ここから記事をお書きください。

でもロッキーカップて今見かけないですけど。
ベルモント チタンシェラカップ深型が同じ感じですかね。

でも、風が強いとトランギアの火が流されて効率わるいですね~!

ストームクッカーが欲しい~~!

でも先立つ物がface10

trangia(トランギア) ストームクッカーLブラックバージョン
trangia(トランギア) ストームクッカーLブラックバージョン


ここから記事をお書きください。

ええの~~!




食後の散策にて。





つり橋です。
公園の少し奥にあります。

私「うぉ~~ ゆっゆれる~~!」face08

妻「あんたが重いけえでしょうが」icon08

橋の上流



橋の下流



これだけ観ると渓流のようですが、
自転車で5分すると市内ですface08

そういえば、読書に来ている人もいました。
川の音でけだ、読書にはもってこいかもね
face02  

Posted by 紋次郎 at 19:38Comments(0)ピクニック