ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2005年09月19日

本日の夕食

本日はすき焼き  じゃんじゃかじゃ~~~ん

息子たちのたってのお願いにより
清水の舞台から飛び降りたつもりで大盤振る舞い(大げさな!)

我が家では、すき焼きはダッジオーブン使って行います。
以前はキャンプDoの25センチ使ってたんですが、
今回からOijinの30センチ(オーダーして2~3ヶ月待ってやっとお盆過ぎに到着)
の初仕事でした。
まず持った感じは 重っ
いままでのDGの倍くらいあるんじゃない?
蓋をしたときの密閉感はさすが
まるで圧力鍋
(すき焼きなのであんまり関係ないけど、野菜を入れて少し蓋をしとくとイイだしが出るんです)

で残ってもいいので目いっぱい作ったんですが、汁しか残りませんでした。
奥様いわく「ちょうどの大きさじゃね~」

30センチにDGやで~~~

  

Posted by 紋次郎 at 23:25Comments(0)キャンプ道具

2005年09月19日

毛利元就

本日 大河ドラマ「毛利元就」の背景で使用されていた女王滝に行ってきました。

実は2~3日前に連休に行ってみようと言うことになり準備万端で
「おやすみなさい」

朝起きて むっむっ 曇ってる

そして10時すぎ あっ 雨じゃ~
雨男って おれ~~~~~~

が 我が家も奥様のパワーのほうが強く 昼前にはやんだので 出発
1時半ごろには広島県中央森林公園(滝はここにあるんです)に到着
広島空港のすぐ隣なので時間のある方はどうぞ



さっそく昼食にピクニック広場をめざして徒歩(サイクリングロードを歩いたんですけど)20分
がっしかし、火気厳禁(BBQエリアだけOKなんです) ショック~~  (T_T)

おむすび
ラーメン
食後のコーヒー
を予定してたのに  「残念!」

したたがないから おむすびとお茶だけ・・・・・


ピクニック広場は空港の滑走路と隣接していて飛行機の離発着も見れるんですよ。


昼食後 約2㎞あるいて見晴らし展望台へ
じつは本日 久しぶり(十数年ぶり)夫婦だけで着ました。
子供たちは(高2と中3)は忙しくて親と遊んでくれません (T_T)



360度の展望は最高!!

展望台から遊歩道(最近人通ってないんじゃない・・・草ボウボウ くもの巣張ってるし)を下って
約15分


やっとの思い出 女王滝入り口
ここから500mとのこと(ちょろいちょろい)


ゲッゲッ 何じゃこりゃ~~~



道じゃないじゃん

なんとか滝に到着


さすが 森林の中の滝
マイナスイオン全開 てな感じ

最後にこの滝で救われたかな~~

お疲れでした。

PS

本日のアイテム(使えなかったけど)
  トランギアアルコールバーナー(固形燃料の五徳使用)
  エスプレッソメーカー

 風が強いと、消えそうになるのでシャラカップに入れて使ってます。(結構いけますよ)
 ガスたど5分くらいで沸くんですけど、これだと10分以上かかります。
 (急ぐこともないんですけどね~)
  

Posted by 紋次郎 at 23:10Comments(3)ピクニック

2005年09月19日

大和ミュージアム

今日は大和ミュージアムに行ってきました。
今年春にオープンしたにもかかわらず、今回初めて行きました。
(市内で我が家から3㎞くらいなんですけどね~)   

とにかく、わが町はじまって以来といえるぐらいに ・人・
県外ナンバーの車やバスがワンサカ!

で中ですが入り口にでかい大和


これだけでも結構すごいんです!
まあ~海事博物館なので大和でけではないんですけどね。

あっそうそう 外には実物大の大和の主砲まあるんです。
こんなのぶっ放してたんですね(バケモンみたいな戦艦やね~)


ちなみに
入館料 大人500円  高校生300円  小中学生200円(市内の高校生までは無料)
です。
お得情報:携帯サイトの「くれナビ」の中に割引クーポンが有りますよ。
http://www.kurenavi.jp/enavi/docomo/indexe.php

大和ミュージアムは
http://yamato.kure-city.jp/index.html

観る価値あり☆☆☆です。  

Posted by 紋次郎 at 00:08Comments(0)徒然日記