2006年04月08日
フィールドウォッチ
最近の多機能フィールドウォッチについて
Gショックが発売されてずいぶん経ちます。
当時(バブル終焉のころ)限定モデルとがで法外な価額がついていたようにおもいますが、
そのころからお気に入りはプロトレックシリーズ。
7~8年前にトリプルセンサーというモデルを購入確か1.5万円(定価は3万円くらい)くらいだったような。
バブルも崩壊してお安くなってたやつですけど。
今も現役で動いています。(次男のものになってますが)
多機能なモデルが大好きで(息子ではなく私が)現在もプロトレックつかってます。
ビジネス用はチョットゴツすぎなので、休日用です。

多機能すぎて、なんに使うのやら。
ただソーラー電池に電波時計なので、メンテナンスフリーなのが大助かり!
たまに、雨の日に気圧計つかって、
「お~~、9××hp」とかうれしがっています。
息子でもしないような低次元。(T_T)
針とかメーターとか多いのが好きで、
大学生のとき、車(当然中古車ですが--大古車かも)買うときもメーターの多いやつとかいって
(当時47年式三菱ギャランGTOの8連メーター)乗ってたもんです。
最近の車はそんなのはないので、クロノメーターの時計とかプロトテックみたいな時計をみるとうれしくなって、つい買っちゃいます。

ウインドマスターっていう時計ですけど、風力計なんか付いていたりします。
使ったこと無いんですけど。 へへへ・・・・!
妻には言われんです。(アホ扱いされます 手は2本しか無いのにそんなに時計は出来んと・・・)
ま~~これも趣味・癖・サガ・・・・・・あっ病気!

Gショックが発売されてずいぶん経ちます。
当時(バブル終焉のころ)限定モデルとがで法外な価額がついていたようにおもいますが、
そのころからお気に入りはプロトレックシリーズ。
7~8年前にトリプルセンサーというモデルを購入確か1.5万円(定価は3万円くらい)くらいだったような。
バブルも崩壊してお安くなってたやつですけど。
今も現役で動いています。(次男のものになってますが)
多機能なモデルが大好きで(息子ではなく私が)現在もプロトレックつかってます。
ビジネス用はチョットゴツすぎなので、休日用です。

多機能すぎて、なんに使うのやら。
ただソーラー電池に電波時計なので、メンテナンスフリーなのが大助かり!
たまに、雨の日に気圧計つかって、
「お~~、9××hp」とかうれしがっています。
息子でもしないような低次元。(T_T)
針とかメーターとか多いのが好きで、
大学生のとき、車(当然中古車ですが--大古車かも)買うときもメーターの多いやつとかいって
(当時47年式三菱ギャランGTOの8連メーター)乗ってたもんです。
最近の車はそんなのはないので、クロノメーターの時計とかプロトテックみたいな時計をみるとうれしくなって、つい買っちゃいます。

ウインドマスターっていう時計ですけど、風力計なんか付いていたりします。
使ったこと無いんですけど。 へへへ・・・・!
妻には言われんです。(アホ扱いされます 手は2本しか無いのにそんなに時計は出来んと・・・)
ま~~これも趣味・癖・サガ・・・・・・あっ病気!



Posted by 紋次郎 at 18:04│Comments(0)
│キャンプ道具
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。