ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年08月27日

広島風

今晩の夕食

お好み焼き(広島風)   まあ~地元ですからface02
広島風

★材料★
キャベツ・もやし・ねぎ・豚肉・そば玉・小麦粉・卵

広島風

生地(小麦粉・卵を溶き水でのばしていきます:生クリームよりちょっと硬め)を薄くのばします。

広島風

野菜たっぷりのせます。

広島風

返すのが難しいんです。失敗すると  も~大惨事face08

広島風

返したあと、押さえてもいいし、押さえなくてもいいと思います。
我が家では押さえません。ふんわりとした焼き上がりになります。

あとは、そばと卵をのせ完成。
お好みで、イカ・えびなどもいいかもface02

鉄板さえあればキャンプでもいいよ!


同じカテゴリー(料理コーナー)の記事画像
ま つたけご飯
はばたけ餃子大運動会
メリークリスマス イブ
チキンピラフ
野菜カレー
本日は自宅にて
同じカテゴリー(料理コーナー)の記事
 ま つたけご飯 (2009-09-04 21:39)
 はばたけ餃子大運動会 (2009-06-30 00:45)
 メリークリスマス イブ (2007-12-25 00:16)
 チキンピラフ (2007-11-07 16:23)
 野菜カレー (2007-09-02 21:28)
 本日は自宅にて (2007-06-24 15:07)
この記事へのコメント
一度、キャンプ場でやったことがありましたが、
鉄板が薄いためか、お好み焼きはかなり無理がありました。
もちろん広島風ですよ。(笑)
せめて鉄板の厚みは4mm以上は欲しいですね。
やきそば用の鉄板じゃちょっと薄いような気がします。

家では良く作ってるんですけどね。
女房がひっくり返すのがうまくいかなかったらどうしようっていうもんだから、
σ(・_・)がやってるうちにσ(・_・)はお好み焼き専属になってしまいました。^^;

まあ、いいんですよ。^^
Posted by ぷー at 2006年08月28日 23:24
鉄板は薄いとつらいですね~。
うちの鉄板も2.5mmくらいです。火加減調整がたいへんです。とろ火でじわじわ。
最近鉄板がひわってきて、ついに買い換えることになりました。ヤフオク(得意なんです)で9mmの鉄板をゲット。来週には来ると思うんで、感想をまた載せたいとおもいます。これで鉄板は3枚目(私と一緒だ!)
Posted by きみ・おちゃん at 2006年08月28日 23:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
広島風
    コメント(2)