2006年06月22日
磨いてみました。
GWのキャンプで使用して、ほっぽらかしていたのでちょっと磨いてみました。

このタイプは手入れといっても、構造的に壊れるところはあまり無い。
ホヤでも割らないかぎりは!
といっても、今回GWのキャンプで、芯を逆まわしに回しすぎて、タンクの中に落っこちてしまいました。換え芯を持っていたので特に困りはしなかったのですが、まずはピンセットで取り出すところからはじめました。 ものの5秒で完了。
あとは、磨きです。(けっこうスキなんです。)
クロムクリーナーを雑巾につけ、一心不乱にゴシゴシゴシ
ビフォアー

アフター

写真だとあんまりわかりませんかね~~
わが家のフェアーハンドランタンはすずメッキのタイプなんですが、最近ではブロンズタイプ、ニッケルメッキ、真鍮メッキ(金ぴか)などもあるみたいです。
ウズウズ・・・・・ 金ぴかほし~~い! 小遣いが・・・・・・

本国では24Kメッキなんてのもあるみたいです。(3倍くらいするみたいですけど。
・・・・・・・ 3万
ペトロマックスより高いかも
)

フュアーハンド フュアハンドランタン
ここから記事をお書きください。
こいつは金色のやつです。(金ぴかじゃ~ないです・・・残念!)
メッキタイプは1万ちょっとするみたいです。 高ッ!
このタイプは手入れといっても、構造的に壊れるところはあまり無い。
ホヤでも割らないかぎりは!
といっても、今回GWのキャンプで、芯を逆まわしに回しすぎて、タンクの中に落っこちてしまいました。換え芯を持っていたので特に困りはしなかったのですが、まずはピンセットで取り出すところからはじめました。 ものの5秒で完了。
あとは、磨きです。(けっこうスキなんです。)
クロムクリーナーを雑巾につけ、一心不乱にゴシゴシゴシ
ビフォアー
アフター
写真だとあんまりわかりませんかね~~

わが家のフェアーハンドランタンはすずメッキのタイプなんですが、最近ではブロンズタイプ、ニッケルメッキ、真鍮メッキ(金ぴか)などもあるみたいです。
ウズウズ・・・・・ 金ぴかほし~~い! 小遣いが・・・・・・


本国では24Kメッキなんてのもあるみたいです。(3倍くらいするみたいですけど。
・・・・・・・ 3万



フュアーハンド フュアハンドランタン
ここから記事をお書きください。
こいつは金色のやつです。(金ぴかじゃ~ないです・・・残念!)
メッキタイプは1万ちょっとするみたいです。 高ッ!