近所の公園

紋次郎

2006年06月04日 19:38

ちょ~~~~~久しぶりにピクニックに行きました。
ピクニッカーズを名乗っていていつ行くなーー!と怒られそう。

自宅から自転車で15分くらいで到着。その距離約2㎞。



二河峡といいます。
小学校の頃からの遠足コースです。
さくらの季節は公園一帯がピンクにそまり、花見客で満杯になります。
この橋も昔からあります。(以前はもっと汚かったけど、塗りなおしたんですね)



今日は人もまばらで、小さな子供をつれた家族がポツポツ、釣りをしている人がポツポツ。
私の子供のころは、ハヤ釣りしていたんですけど、今はなにが釣れるんでしょう?
延べ竿の小中学生が数人と、

なっなんと フライフィッシャーが!

はじめてみました。ここで。

ここは渓流じゃあないんですけどね~。

この奥には7万人クラスの団地があるから、水もね~~

こんど釣りに来てみよ~っと

今日はもいいので、お昼を食べにきたんです。(お気楽ピクニック)

おむすび



それと、手抜きのインスタントラーメン



外で食べるとなんでもうまい

食後はコーヒー



これだけはこだわりがありますので、エスプレッソです。

バーナーは重いのでトランギアのアルコールバーナー


trangia(トランギア) アルコールバーナー


ここから記事をお書きください。




とゴトク

DUAL-HEAT デュアルヒート専用ゴトク


ここから記事をお書きください。




それにロッキーカップを風防に
シェラカップ深くてよりいい感じでした。

ベルモント チタンシェラカップ深型 480ml


ここから記事をお書きください。

でもロッキーカップて今見かけないですけど。
ベルモント チタンシェラカップ深型が同じ感じですかね。

でも、風が強いとトランギアの火が流されて効率わるいですね~!

ストームクッカーが欲しい~~!

でも先立つ物が


trangia(トランギア) ストームクッカーLブラックバージョン


ここから記事をお書きください。

ええの~~!




食後の散策にて。





つり橋です。
公園の少し奥にあります。

私「うぉ~~ ゆっゆれる~~!」

妻「あんたが重いけえでしょうが」

橋の上流



橋の下流



これだけ観ると渓流のようですが、
自転車で5分すると市内です

そういえば、読書に来ている人もいました。
川の音でけだ、読書にはもってこいかもね

関連記事