ツーバーナー

紋次郎

2006年08月05日 00:35

10年目のツーバーナーのメンテナンス
  と言うより・・・・・



さびざびになっていたので、この際と思い全塗装でイメージチェンジ



さびをペーパーで落としてまず下地作り。
今回は、かなり熱くなる箇所もあるので、サフェーサーは無しにして、
直に耐熱塗料を吹き付けました。

ここで、耐熱塗料を如何するかで2週間くらい思案?????
通常耐熱塗料は、黒かシルバーそれも艶なし。
バーナー部は黒の耐熱にしたのですが、外装はね・・・・
いろいろ探してたら、あったんですカラフルなのが。
オキツモ社の耐熱塗料  耐熱200℃ですが、外装には十分かと。
今回使用したのが艶ありメタリックゴールド(シャンパンゴールドみたいな色)

ツーバーナーにはゴールドボンドがありますが、同じ色塗ってもまねはまねですからね~~。



バーナー受けは銅板張ってます。
(これは以前からなんですが、なんで銅板なんかというと
見栄えが豪華だから、ピカールで磨くとすぐもとの輝きがでるから・・・
ミーハーだね~~)



なかなか明るい感じで、すっきりしました。
ついでに、タンクはヴィンテージっぽいゴールド(銅色ですけど)にしました。

これでもう10年は使える。

命名

ツーバーナー ゴールドチョンボ

ちゃんちゃん!!

関連記事